【施工事例】水道屋さんの施工事例集です。Mission.113

こんにちは!お世話になります。DKです。

今回は保育園の職員用小便器修理工事の施工事例を紹介します。    

 

 

ご依頼内容は

職員用の小便器の水が止まらなくなったので見に来て欲しい。

というモノです。    

 

 

下見してきました。

  1. かなり古い。
  2. 男の先生は1人だけなので、商品が来るまでマイナスドラバーで開け閉めしてもらう。

 

提案は

  1. 出流れの原因としては中身を取り替えれば直るが、本体も古いので全て取り替えたらどうか?

 

園長先生の答えは、本体取替の方でとの事です。  

 

  1. 小便フラッシュバルブを取り替える。

となっております。

  1. 復活したDK

 

 

よーし、頑張っていきましょう!!  

 

 

施工事例 Mission.113

着手前
 

 

小便フラッシュバルブを取り替える。

使用材料
撤去
清掃
試運転

 

  1. 水を止める。
  2. 小便用フラッシュバルブを取り替える。
  3. 試運転する。

ポイントは②

既設フラッシュバルブを撤去した際に、壁際や器具接続部などこの時でないと清掃できない箇所を綺麗にする。

 

スポンサーリンク

反省会

完了!
 

 

完成しました~🎵  

 

特に問題も無く終了です。

  1. 水を止める。
  2. 小便用フラッシュバルブを取り替える。
  3. 試運転する。

 

本日の成果

  1. 小便用フラッシュバルブ
  2. 小便用スパッド

 

 

以上です。  

 

スポンサーリンク

今回工事の金額

¥13,000です。  

 

最後に

今回は保育園の職員用小便器修理工事の施工事例を解説しました。  

 

今回の作業難易度はです。作業時間は40分です。

私が考える作業難易度は以下の通りです。

  1. 雨水配管 屋外
  2. 排水配管 屋外
  3. 給水配管 屋外
  4. 給湯配管 屋外
  5. 排水配管 屋内
  6. 給水配管 屋内
  7. 給湯配管 屋内
  8. 機器設置・道路下
  9. 修理 ⇐ ココの2
  10. 設計

という感じですかね?

6と7は最近では同じ材料を使用するので同率でもいいです。 私が教えてもらった時代はお湯は銅管でしたので、給湯の方が難易度が高かったのです。

 

今回は保育園での作業でした。

特に問題も無く終わりましたが、保育園児、やつらは『ギャング』だと思います。  

 

言う事聞かないし、自由奔放だし、うるさいし・・・・・

 

まあ元気があるのは良い事なんですけどね・・・・・  

 

 

あ、ココで紹介した「フラッシュバルブ」ですが、トイレの水を流す事を「フラッシュ」というらしいです。  

 

 

次回は一般住宅の雨水配管替え工事の施工事例を解説したいと思います。
よろしくお願いします。

今日もありがとうございました。

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!