ノコギリ、手鋸

【ノコギリ】水道屋さんおすすめのノコギリ10選

こんにちわ!お世話になります。DKです。

 

今回おすすめシリーズで紹介するのは『ノコギリ』です。
水道屋さんの使うノコギリの特徴や性能でランキングにしています。
私の独断と偏見で選んだ10選です 👿

  1. 水道屋さんの使う『ノコギリ』とは?
  2. ノコギリの特徴
  3. ノコギリの厳選おすすめ機種とその理由

 

ノコギリは対象を切断する為に沢山の刃を付けた工具
切断する対象物の素材から「」若しくは「ノコギリ本体」を取替て使用する
・使い勝手の良さから、研ぎ直すよりも替え刃式の方が良い
鋸(のこぎり、のこ)とは、一枚の鋼板の側面に多くの刃(歯・目)を付けた工具である。
・ノコギリは木材用と金属用、プラスチック等の対象物を切断する工具
・両側に刃の有るモノを両刃鋸といい、片方にだけあるモノは片刃鋸という。
真直ぐ切るには経験が必要
日本では基本「引いて」切るが、外国では「押して」切る。
一家に一本は必ずあるというくらいに重宝する工具
ホームセンター等でも販売されている。
1.カクダイ スーパーソー
2.サンエイ ワールドソー
3.ゼット販売 ゼットソーⅢ265
4.新潟精機 挽廻鋸
5.シルキー ゴムボーイ
6.オルファ クラフトのこ
7.ゼット販売 Zパイプソー
8.バクマ バクマソー
9.SK11 替え刃式折込鋸
10.タジマ スマートソー150廻挽き
用途ごとに色を分けました。
  • 塩ビ管メインでその他何でも切れる
  • 木材オンリー
  • 生木用
  • 挽廻し系
  • ちびのこ

ノコギリ

下:スーパーソー/上:ワールドソー

水道屋さんの使うノコギリとは

ノコギリとは一般的には木工用のノコギリの事を指す場合が多い。引いたり押したりして材料を切断する工具の事

一本を目立てをしながら長く使うタイプのノコギリ切れ味が落ちたら刃を替えてしまうタイプのノコギリがある。
前者は大工さんが使用する事が多い。後者はその他の業種の職人又はDIYで使用されることが多い。

水道屋である私も勿論後者のノコギリを使用している。

後者のノコギリを使用するには訳があります。

1.刃を付け替えれば、素材の異なるモノも切断できる
2.目立てに出す手間が無い
3.本当に狭い場所などは刃を折って短くして使用することもある。
というメリットがある。ただ、前者の一本を長く愛用する使い方の方が絶対的にそのノコギリを大事に扱うと思う。
しかし、大工さんのように木材を切断するには木材専用のノコギリを使うし、樹木の根や枝葉を切るにはやはりそれ用のノコギリを使う。
要は水道屋さんはやることがとにかく多いのです。私だけか?
スポンサーリンク

ノコギリの特徴

水道屋が切ることのある材料、素材は
  1. 塩ビ管
  2. ポリエチレン管
  3. 金属管
  4. 木材
  5. 金属板
  6. プラスチック
  7. FRP
  8. 集成材
  9. 人工大理石
  10. キッチンパネル
  11. ベニヤ板
  12. トタン
  13. 石膏ボード
  14. 軽量鉄骨
  15. 樹木の根っこや枝葉
と、まあざっと数えてもこれぐらいはある。その為いちいち刃も取り換えて居られないのが現状です。
ここで先ほど色分けした工具を当てはめると
  • 塩ビ管メインでその他何でも切れるで切断するのはは勿論②~⑮まで全てに対応している。
  • 木材オンリーで切断するものは④と⑪はこれを使用する。
  • 生木用で切断するのは⑮のみ。
  • 挽廻し系で切断するのは⑪と⑬。
  • ちびのこを使うのは⑥と⑦。
場所や切断する量によってグラインダーや丸のこ、セイバーソーを使用する。
主に使用するノコギリの形状は片刃鋸で、両刃鋸は使用しない。
1.真直ぐ切るには経験が必要で、定規を当てたりして切った方がよい。
2.エンビカッタと違い、切れば切っただけ切り屑が出るので掃除も必要になる。
3.特に木くずや鉄粉は素足に刺さるので十分注意したい。

おすすめ機種とその理由

水道屋歴24年の私の選んだBEST10!!!

ランキング順位横の星は私のおすすめ度です。

Amazonや楽天等のレビューではありません。

 

スポンサーリンク

№1  

カクダイ スーパーソー
  1. 超おすすめ!
  2. 何でも切れる
  3. 高価な為、切れる間はとにかく使う事。
  4. 狭い時に刃を折って短くできる
  5. 汎用性がとても高い
  6. 柄が木なので長持ちする

№2  

サンエイ ワールドソー
上とほぼ同じ。⑥が違う。
  1. 超おすすめ!
  2. 何でも切れる
  3. 高価な為、切れる間はとにかく使う事。
  4. 狭い時に刃を折って短くできる
  5. 汎用性がとても高い
  6. 柄がプラスチックなので劣化すると割れる

№3  

ゼット販売 ゼットソーⅢ265
  1. 木材専用
  2. 付け替え式の刃が便利
  3. 替え刃にはいくつかの種類があるのもGOOD!
  4. 値段も手頃

№4  

新潟精機 挽廻鋸
  1. 超コンパクト!
  2. 取り回しやすい。
  3. 替え刃式。切断する素材によって刃を変えられる。

№5  

シルキー ゴムボーイ
  1. 替え刃式。
  2. 生木の切断に最適。
  3. かなり丈夫

№6  

オルファ クラフトのこ
  1. プラスチック製の切断に最適
  2. 器具の加工に使用する場合がある。
  3. コンパクト

№7  

ゼット販売 Zパイプソー
№1、№2と同じだが切れ味が悪くなるのが早い。
  1. おすすめ!
  2. 基本は何でも切れるが、若干切りにくいものがある
  3. 高価な為、切れる間はとにかく使う事。
  4. 汎用性がとても高い
  5. 柄がプラスチックなので劣化すると割れる

№8  

バクマ バクマソー
ゼットソーとほぼ同じだが、刃の摩耗が早い。
  1. 木材専用
  2. 付け替え式の刃が便利
  3. 替え刃にはいくつかの種類があるのもGOOD!
  4. 値段も手頃

№9  

SK11 替え刃式折込鋸
№5とほぼ同じ。型枠大工さんはこちらの方が良いかも。カラビナに付けられるし。
  1. 替え刃式。
  2. 生木の切断に最適。
  3. かなり丈夫

№10  

タジマ スマートソー150廻挽き
  1. 挽廻しにしては少し大きい
  2. 替え刃式

以上おすすめの種類のランキングを私の独断と偏見で上げました。

まとめ

おすすめのノコギリのまとめです。

商品名下の星は私のおすすめ度です。

Amazonや楽天等のレビューではありません。

 

1.カクダイ スーパーソー
   


2.サンエイ ワールドソー
   

3.ゼット販売 ゼットソーⅢ265
   


4.新潟精機 挽廻鋸
   


5.シルキー ゴムボーイ
   


6.オルファ クラフトのこ
   


7.ゼット販売 Zパイプソー
   


8.バクマ バクマソー
   


9.SK11 替え刃式折込鋸
   


10.タジマ スマートソー150廻挽き
   

では、切断する素材ごとに当てはめてみると
  1. 塩ビ管・・・・・・・・1、2、7
  2. ポリエチレン管・・・・1、2、7
  3. 金属管・・・・・・・・1、2、7
  4. 木材・・・・・・・・・1、2、3、5、7、8、9
  5. 金属板・・・・・・・・1、2、7
  6. プラスチック・・・・・1、2、6、7
  7. FRP・・・・・・・・1、2、6、7
  8. 集成材・・・・・・・・1、2、3、7、8
  9. 人工大理石・・・・・・1、2
  10. キッチンパネル・・・・1、2、7
  11. ベニヤ板・・・・・・・1、2、3、4、5、7、8、9、10
  12. トタン・・・・・・・・1、2、7
  13. 石膏ボード・・・・・・1、2、4、7、10
  14. 軽量鉄骨・・・・・・・1、2、7
  15. 樹木の根っこや枝葉・・1、2、3、5、7、8、9
これを見てもらえば、どのノコギリが何に有効なのかが見てわかると思います。
1のスーパーソー2のワールドソーだけは全部です。
切る分ならば全てなのですが、例えば⑮の根っこ5のゴムボーイ9の替え刃式折込鋸が最も有効ですし、④の木材なら3のゼットソー8のバクマソーといった具合に、切る素材によってノコギリも変えた方が効率が良くなります。
ですので、多少のお金はかかりますが数種類は揃えた方が何かと便利です。
とにかくスーパーソーワールドソーが超おすすめです。
1.とにかく何でも切れる。
2.刃のモチが良い。
3.刃の付け替えが簡単。
ただ、高いです。1枚500~600円くらいします。長持ちはしますが・・・・
切れ味が落ちてきたと感じたら刃を取り替えると思いますが、そこでちょっと待ってくだい。
その古い刃を捨てないで!
実はこの古くなった刃は金属のモノや、日焼けした塩ビ管劣化した塩ビ管を切るのに適しているんです。
刃の目が丸くなっている分引っ掛からなくてスムーズにノコギリが動かせるため、素材にダメージを与えにくくとても適しています
一応替え刃も載せておきます。

ゼットソーバクマソー刃を付け替えれば目の粗さ等も変えられて非常に便利です。知り合いの大工さんは、ゼットソーを仕上げ材料の切断用で、バクマソーはリフォームの解体等で釘を切ってしまうような状況で使用して使い分けていました。
こちらも一応(一般的な刃です。)

10選紹介しましたが、どうだったでしょうか?少しはお役に立るモノはあったでしょうか?
ノコギリと言えばどうしても「大工さん」というイメージだと思いますが、実は水道屋さんも電気屋さんも左官さんも土建屋さんも使用します。
それだけ万能ということですね。
さて、次回はパイプレンチ・コーナーレンチの詳細情報を解説します。
よろしくお願いします。
今日もありがとうございました。
スポンサーリンク
ノコギリ、手鋸
最新情報をチェックしよう!