【継手の種類】の中から便利な継手をご紹介。種類や使用方法は?便利継手編

こんにちわ!お世話になります。DKです。

今回は継手の種類の中からの紹介で、便利継手です。    

 

 

便利継手って言いましたけど、そんな名前の継手は無く、ただ単に知っているとDIYや自身で行う修理などに便利ですよ的な継手です。

 

早速紹介していきます。  

 

継手 ⑫

継手とは・・・2つないし3つの部品や部材を結合する事、またはその結合部分の事。  

便利継手

MCユニオン/LAカップリング
HPPE継手S

こんにちわ!お世話になります。DKです。   今回は『継手』の中から水道配水用ポリエチレン管継手の解説をします。   率直な感想は 晴れていて、湧水のない現場でならおそらく道路下の水道管としては最強だと思います。 どうして最強? 雨や水が湧く場所では?   1.どうして最強? 配水管として […]

スポンサーリンク

MCユニオン

特徴

塩ビ製の継手。上の図の左から1番目と2番目のモノ。
パッキンで止水する。

補修や分岐時等に使用する事がほとんど。  

 

スポンサーリンク
種類と解説、使用法等

排水系の管には使用不可。

切り取った管を真直ぐつなぎ直すのに使用する。   材

 

質は塩ビ製で

  1. 硬質塩化ビニル製
  2. 耐衝撃性硬質塩化ビニル製

の2種類がある。

各々離脱防止付きと無しがある。写真のMCは離脱防止無し。 写真より長さの短いショートタイプもある。    

 

LAカップリング

特徴

金属製の継手。写真の右から1番目と2番目。

鋼管に使用する際に、ネジを切らなくても良い

主に鋼管に使用するが、塩ビ管・ポリエチレン管との異種管接合にも使用可能。  

 

種類と解説、使用法等

使用方法はMCユニオンと似ているが、LAチーズというモノもある。

材質は白(亜鉛メッキ)とコート。

離脱防止付きと無しがある。写真の右から1番目がロングと2番目はショートの2種類の長さがある。  

 

まとめ

今回は久しぶりに『継手』について解説しました。地域や会社、メーカーでも呼び方が違う事がありますがご容赦ください。  

 

 

この継手を使用する場面は以下の通りです。

  1. 雨水配管 屋外
  2. 排水配管 屋外
  3. 給水配管 屋外
  4. 給湯配管 屋外
  5. 排水配管 屋内
  6. 給水配管 屋内
  7. 給湯配管 屋内
  8. 機器設置・道路下
  9. 修理 ⇐ ココ
  10. 設計

という感じですかね?

6と7は最近では同じ材料を使用するので同率でもいいです。 私が教えてもらった時代はお湯は銅管でしたので、給湯の方が難易度が高かったのです。

 

 

 

この継手便利なのですが、他の継手と比べるとかなり高価な代物です。
ホイホイとは使用できませんが、ここぞという場面では大変重宝します。

データが無く、文章ばかりで分かり辛かったと思います。

ごめんなさい🙇  

 

ご要望があればまた書き直しますので気軽にお問い合わせからお願いします。          

 

 

 

次回は公衆トイレの排水栓と土間排水目皿修繕の施工事例を紹介します。
よろしくお願いします。

今日もありがとうございました。                              

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!