こんにちわ!お世話になります。DKです。
今回は『汚物流し用タンクの内部金具取替』の施工事例を紹介します。
ご依頼内容は 公園の多目的トイレにある汚物用流しの水が止まらないので、止水栓で止めてある。早急に直して欲しい。
との事です。
下見しました。
- 止水栓を開けたら止まる気配は一切無い!!
ご提案は
- 必要な材料を調べるので少々お待ちください。
- 調べがつき次第、お見積書を提出します。
~2日後~
部材はまだ供給されていたので大至急見積書を提出し、依頼を受けました。
今回もまたまた市からの依頼です。
- 既設部材の撤去。
- 新規部材の組付け。
- 通水試験。
となっております。
準備が出来たので、工事開始です!!
施工事例 Mission.35
既設部材の撤去
- 止水栓が閉じている事を確認する。
- 蓋を開けてタンク内に水が無いことを確認する。
- 取り替える部品を撤去する。
ポイントは②
撤去する前に必ずタンク内の水が無いのを確認する事。
公衆トイレですし、土間タイルなので最悪水があっても大丈夫ですが、自分が濡れない為には重要。
新規部材の組付け
- 使用材料の確認。
- フロートゴムとボールタップを組み付ける。
ポイントは①
撤去した部材と取り寄せた部材が合っているかを確認する。
今回ボールタップは間違えようがないが、フロート弁は種類がいくつかある為、稀に大きさが間違って取り寄せている事がある。
通水試験
写真は有りません。
- 通水する。
- 水が溜まったら、流す。
- 各箇所の漏水をチェックする。
- 「再度水が溜まったら、流す」を3~4回繰り返して、漏水をチェックする。
ポイントは④
1回ではわからないような滲みも3~4回流せば確認できるようになるので、何度も流してみる。
反省会
完成しました~🎵
問題なく無事に終了です。
- 止水栓が閉じている事を確認する。
- 蓋を開けてタンク内に水が無いことを確認する。
- 取り替える部品を撤去する。
- 使用材料の確認。
- フロートゴムとボールタップを組み付ける。
- 通水する。
- 水が溜まったら、流す。
- 各箇所の漏水をチェックする。
- 「再度水が溜まったら、流す」を3~4回繰り返して、漏水をチェックする。
本日の成果
- たて型ボールタップ
- フロートゴム
以上です。
最後に
今回も市の依頼で「公園の多目的トイレ内汚物流し用タンクの内部金具取替」を紹介しました。
今回の作業難易度は2です。作業時間は40分くらいです。
私が考える作業難易度は以下の通りです。
- 雨水配管 屋外
- 排水配管 屋外
- 給水配管 屋外
- 給湯配管 屋外
- 排水配管 屋内
- 給水配管 屋内
- 給湯配管 屋内
- 機器設置・道路下
- 修理 ⇐ ココの2
- 設計
という感じですかね?
6と7は最近では同じ材料を使用するので同率でもいいです。 私が教えてもらった時代はお湯は銅管でしたので、給湯の方が難易度が高かったのです。
今回はちょっと特殊な器具の修理でした。
一般の住宅にはあまりない器具なので、一生縁のない水道屋さんもいるかと思います。
しかし、タンクを背負っている器具は基本的に内部金具の形状や大きさ、配置に違いはあれど、構造は同じです。
こんにちわ!お世話になります。DKです。今回は漏水の原因と対処方法の中から『和洋便器』を紹介します。 家の中の修理で一番多いのがトイレの修理です。理由は使用頻度が一番高いからだと思います[…]
取替時の注意点はオーバーフロー管を折らない事!!
次回は洋風便器の排水弁取替の施工事例を紹介します。
よろしくお願いします。
今日もありがとうございました。