こんにちは!お世話になります。DKです。
今回は『とんかつ屋さんのお客様通路の雨水集水工事』の施工事例を紹介します。
ご依頼内容は
お客様用通路に水が溜まってしまい、雨の日に走ると滑って転びそうなので何とかして欲しい。
というモノです。
下見してきました。
- 滑りやすいのは水たまりの所に泥などが堆積している為。
- 勾配がなかなかにシビア。
ご提案は
- パイプで集水する。
- 高さをあげて水が流れるようにする。
①の方が高額で、②は少々歩き辛くなる恐れがある。
上記の①と②のお見積書を提出しました。
~2か月後~
①で工事をご依頼いただきました。
- 既設アスファルト舗装の撤去
- 集水用配管
- 新設コンクリート舗装の設置
となっております。
- まだまだ右手が不自由なDK(42歳)
- ゴリポン師匠(73歳)
- 左官さん(72歳)
平均年齢62.33歳・・・・
さて、張り切っていきましょう!!
施工事例 Mission.90
既設アスファルト舗装の撤去
- 工事範囲の墨を出す
- アスファルト舗装を切断する
- アスファルト舗装を取り壊す
ポイントは①
墨を出す前にお客さんと密に打合せをする事。お客さんの構想が変わってない事の確認の意味もある。
集水用配管
- 配管ルートを決める
- 掘る
- 配管する
- 埋める
ポイントは①
集水する為の桝の位置を決め、それによって配管ルートを決める。この時の集水位置は入念に決める事。
勾配がシビアなのでミリ単位で高さと勾配を調整する。
新設コンクリート舗装の設置
- ワイヤーメッシュを設置する
- 桝などを養生する
- コンクリートを均す
- 表面を刷毛引きで仕上げる
- 工事範囲を養生する
ポイントは②と④
②、コンクリートを打つ前に保護できるモノは養生する。後の手間がかからなくなる。
④、お客様用通路なので滑り止めの処置として表面を刷毛で引いて仕上げ、ザラザラにする。
反省会
完成しました~🎵
工事自体は問題なく終了しました。
- 工事範囲の墨を出す
- アスファルト舗装を切断する
- アスファルト舗装を取り壊す
- 配管ルートを決める
- 掘る
- 配管する
- 埋める
- ワイヤーメッシュを設置する
- 桝などを養生する
- コンクリートを均す
- 表面を刷毛引きで仕上げる
- 工事範囲を養生する
本日の成果
- VUパイプΦ75・100
- VU継手Φ75・100
- 小口径桝100-150
- 小口径桝格子蓋Φ100・150
- ノコギリ
- 水平器
- ディスクグラインダー
- 斫り機
- ロータリーハンマドリル
- ドラムコード
- スコップ類
- ホルソー
- オートレベル
- スタッフ
- 墨壺
- 水糸
以上です。
今回の工事金額
¥176,000でした。
最後に
今回は「とんかつ屋さんのお客様通路の雨水集水工事」の施工事例を解説しました。
今回の作業難易度は7です。作業時間は2人が8時間、1人2時間です。
私が考える作業難易度は以下の通りです。
- 雨水配管 屋外
- 排水配管 屋外
- 給水配管 屋外
- 給湯配管 屋外
- 排水配管 屋内
- 給水配管 屋内
- 給湯配管 屋内
- 機器設置・道路下
- 修理
- 設計 ⇐ ココの7
という感じですかね?
6と7は最近では同じ材料を使用するので同率でもいいです。 私が教えてもらった時代はお湯は銅管でしたので、給湯の方が難易度が高かったのです。
今回は雨水の集水工事でした。
高さ関係がホントにシビアで久しぶりに結構緊張して仕事をしました。
ですが!翌日現場へ確認に行くと問題が・・・・・ わかりますか??
赤丸の所に足跡が・・・・・
お客さんが言うには新聞配達員の仕業らしい・・・・・
完全に囲いを作ってあったし、お客さんも気を使って新聞受けを前に出してくれてあったにも関わらずです!!
意味が分かりませんでした。
お客さんには取り壊してもう一度工事し直すかどうかをお聞きしましたが、寛大な方で機能に支障が無ければ問題ないとの事でした。
私的には腹が立って仕方ありませんが、お客さんが良いと言うなら文句はありません。
今回はこれで終了です。
次回はハウス内のバルブ取替工事の施工事例を紹介したいと思います。
よろしくお願いします。
今日もありがとうございました。