こんにちわ!お世話になります。DKです。
今回は『地元神社の手水舎コロナ対策』の施工事例を紹介します。
ご依頼内容は テレビで見たけれど、このご時世、神社の参拝客に手水舎を柄杓無しで利用してもらう為に竹で上手く組んで水が出るようにして欲しい。 というモノです。
下見は無しです。 竹は準備してもらう事にしました。
今回は地元の氏子さん達からの依頼です。
- 竹の組み方を決める。
- 水道管を配管する。
- 試運転する。
となっております。
- DKの残骸
- スーパーアルバイト1号機
何か楽しそうなので、張り切っていきましょう!!
施工事例 Mission.42
こんにちは!お世話になります。DKです。 今回は『自宅で出来るDIY』を紹介しようと思います。 何を作るかというと「下駄箱」です。 実は何年か前に友人に頼まれて下駄箱を作った事があって、その時の材料が余っていたので自宅の下駄箱を作ろうと思い立ちました。 &n […]
竹の組み方を決める
- 竹の組み方を決める。
- どの竹を使うか選定する。
- 竹を組む。
- 氏子さんに確認してもらう。
全部が重要!
①、どのように竹を組むのか、色々案を出して水道管との兼ね合いも考えながら氏子の方々と決める。
②、既に準備してくれてある色々な太さの竹をどこにどの竹を使うか、見た目も考慮して選定する。
③、実際に竹を組んでみる。竹の割方、縛り方などYouTube等を見ながら進める。
④、組付けた物を氏子の方々に見てもらい、思っていた通りのモノか確認する。
私、水道屋さんです。竹なんか扱ったことはありません。
結構難しい!!
水道パイプは毎日使いますけどね・・・・・
水道管を配管する
- 竹に穴を開ける。
- 見え方を確認しながら配管する。
ココのも全部重要!
①、穴の径が継手の大きさピッタリ、少しきついかなくらいの大きさで開ける。(水が漏れないように)
②、正面や少し斜め等から実際に使うつもりで見ながら、パイプが見えないか等を確認しながら配管する。
試運転する
試運転
- 試運転する。
バルブの開き具合を調整しながら試運転をする。
反省会
めちゃめちゃ上手にできました~🎵
なかなか上手くできました。でも、仮なんですけどね・・・・
- 竹の組み方を決める。
- どの竹を使うか選定する。
- 竹を組む。
- 氏子さんに確認してもらう。
- 竹に穴を開ける。
- 見え方を確認しながら配管する。
- 試運転する。
初めての試みなので全てが重要ポイントになってます。
めっちゃ気を使った~~~!!!
本日の成果
- HIパイプΦ13 リンク
- HI継手Φ13リンクリンクリンク
- ジスクバルブ15Aリンク
以上です。
最後に
今回は「神社手水舎のコロナ対策」について解説しました。
今回の作業難易度は3~4です。作業時間は1日です。
私が考える作業難易度は以下の通りです。
- 雨水配管 屋外
- 排水配管 屋外
- 給水配管 屋外
- 給湯配管 屋外
- 排水配管 屋内
- 給水配管 屋内
- 給湯配管 屋内
- 機器設置・道路下
- 修理
- 設計 ⇐ ココの3~4
という感じですかね?
6と7は最近では同じ材料を使用するので同率でもいいです。 私が教えてもらった時代はお湯は銅管でしたので、給湯の方が難易度が高かったのです。
初めての試みでしたので、ドキドキしながらも楽しく仕事が出来ました。
今回の工事分は急遽決まった事で、一応本工事の前の仮工事になります。
本工事の時にはもう少し凝った事が出来るといいなと思ってます。
後、めっちゃビックリしたことがあります。
既設管を切り取ろうとした時、「ごそっ」 何か動いたか?
と思ったら
ヒキガエルが冬眠から目覚めました!!!
マジでビックリしましたよ・・・・・
そっと落ち葉の中に埋めてやりましたけどね!
次回はアパートのキッチン水栓取替工事の施工事例を紹介します。
よろしくお願いします。
今日もありがとうございました。