こんにちは!お世話になります。DKです。
今回は『一般住宅の雨水配管替え工事』の施工事例を紹介します。
ご依頼内容は
大雨が降ると庭に水が溜まってしまうので何とかして欲しい。
というモノです。
下見してきました。
- 地盤を上げて調整は難しい。
- 下げる方は無理。
提案は
- 溜まる所に集水桝を設置するのが効果的だと思われる。
- 思っているよりも工事規模が大きくなる。
見積りを提出して、OKをもらいました。
- 既設管を探す。
- 配管をする。
- 復旧する。
となっております。
- 復活したてのDK
- ゴリポン師匠
さて、頑張っていきましょう!!
施工事例 Mission.114
ちょっと手を付けちゃったけど、一応着手前って事で!
既設管を探す。
- お客さんに大体の配管ルートを聞く。
- 芝生を撤去する。
- 掘る。
- コンクリートを壊す。
ポイントは①②
①、お客さんに大体の配管ルートを聞く。覚えていなかったり、分からない事がほとんどだけど・・・・・
②、本格的に掘り起こす前に芝生を30㎝角ぐらいにして撤去しておく事。埋め戻した後に復旧する。
配管をする。
- 配管をする。
- 桝を設置する。
重要なポイントは特にありません。
復旧する。
- 型枠を設置する。
- 土間コンクリートを打つ。
- 溝の敷きを打つ。
- 埋め戻す。
- 芝生を復旧する。
ポイントは⑤
最後に芝生を元に戻す。高さの調整に細かい砂を用いると簡単にできる。
反省会
完成しました~🎵
何の問題も無く・・・・って事も無いな・・・・
既設管を探すのに1日半ひたすら掘ったんだった・・・・
- お客さんに大体の配管ルートを聞く。
- 芝生を撤去する。
- 掘る。
- コンクリートを壊す。
- 配管をする。
- 桝を設置する。
- 型枠を設置する。
- 土間コンクリートを打つ。
- 溝の敷きを打つ。
- 埋め戻す。
- 芝生を復旧する。
本日の成果
- VUΦ50、75、100
- VU継手各種Φ50,75,100
- タメマスΦ300
- タメマス用パッキンΦ75,100
以上です。
今回工事の金額
¥108,450です。
最後に
今回は「一般住宅の雨水配管替え工事」の施工事例を解説しました。
今回の作業難易度は3です。作業時間は1人で2日、2人で1日でした。
私が考える作業難易度は以下の通りです。
- 雨水配管 屋外
- 排水配管 屋外
- 給水配管 屋外
- 給湯配管 屋外
- 排水配管 屋内
- 給水配管 屋内
- 給湯配管 屋内
- 機器設置・道路下
- 修理
- 設計 ⇐ ココの3
という感じですかね?
6と7は最近では同じ材料を使用するので同率でもいいです。 私が教えてもらった時代はお湯は銅管でしたので、給湯の方が難易度が高かったのです。
今回は一般住宅の屋外工事でした。
お客さんが教えてくれた配管ルートと全然違うところにあったので、探すのに一苦労でした。
後は・・・・最初に施工した業者が適当に工事したせいで色々な場所の勾配が無さすぎて・・・・・
そりゃ、雨水もたまるわ!
田舎なのでそれでよかったのかな???
お客さんが可哀相・・・・・
次回は土木屋さんの借家の便座取替工事の施工事例を解説したいと思います。
よろしくお願いします。
今日もありがとうございました。