【施工事例】水道屋さんの施工事例集です。Mission.21

こんにちわ!お世話になります。DKです。

今回は水石鹸入れの取替工事の施工事例を紹介します。    

 

水石鹸入れってわかりますか?
公衆トイレや飲食店の手洗器に付いている緑色の液体の入っているヤツです。

昔は学校にもあったような気がします。  

 

ご依頼内容は

文化会館ホールの女子トイレ内の水石鹸入れが壊れたので取替をして欲しい。

というモノです。  

 

早速下見してきました!

  1. 1つは部品があれば直せそう。
  2. もう一つは本体が破損しているので取替!

 

ご提案内容は

  • 部品があれば直せそうなモノもあるので調べてお見積りします。

 

1つは部品が取り寄せ可能でしたので部品交換で、もう一つは本体取替でお見積りを提出し、その場てOKをいただきました。  

 

 

市の工事です。

  1. 既設器具の撤去
  2. 新規器具取付
  3. 既設器具分解
  4. 部品取替え組付け

となります。  

 

DK

 

工事開始です!!    

 

施工事例 Mission.21

着手前
着手前

こんにちは!お世話になります。DKです。 今回は『ゼネコンの工事用仮設事務所給水管工事』の施工事例を解説します。         ご依頼内容は 受注した工事の現場事務所へ給水管を引いて欲しい。 というモノです。     下見してきました! 新規に給水管の引き込みと、敷地 […]

 

既設器具の撤去

撤去
 

 

  1. 器具を撤去する。
  2. 既設が設置してあった場所を綺麗に清掃する。

ポイントは②

ココで掃除しないとまた次回撤去時まで清掃できないので極力綺麗にしておく事。  

 

スポンサーリンク

新規器具取付

使用材料
設置
 

 

  1. 新規器具を設置する。
  2. 水を入れて動作確認をする。
  3. 水を全て抜く。

ココでのポイントは②③

 

②、ココで水石鹸を入れてしまい不具合があると、全部捨てる羽目になるので水で確認をとる

③、後日掃除のおばちゃんが水石鹸を入れてもいいように抜いておく。  

 

既設器具分解

器具分解
 

 

  1. 分解する。
  2. パッキンの「あたり面」を綺麗に平滑になるように清掃する。

ココのポイントは②

パッキンで止水しているので、パッキンが当たる面に古くなってこびり付いているパッキンや、傷などがある場合はヤスリ掛けをして極力平滑になるようにする。  

 

スポンサーリンク

部品取替え組付け

使用材料
組付け
 

 

  1. 新品部品をセットする。
  2. 既設タンク部分を組み付ける。
  3. 水を入れて動作確認をする。
  4. 水を抜く。

ポイントは③④

 

③、ココで水石鹸を入れてしまい不具合があると、全部捨てる羽目になるので水で確認をとる

④、後日掃除のおばちゃんが水石鹸を入れてもいいように抜いておく。  

 

反省会

完了!
完了!

完成~🎵  

 

 

作業時間は1時間くらいです。

  1. 器具を撤去する。
  2. 既設が設置してあった場所を綺麗に清掃する。
  3. 新規器具を設置する。
  4. 水を入れて動作確認をする。
  5. 水を全て抜く。
  6. 分解する。
  7. パッキンの「あたり面」を綺麗に平滑になるように清掃する。
  8. 新品部品をセットする。
  9. 既設タンク部分を組み付ける。
  10. 水を入れて動作確認をする。
  11. 水を抜く。

①~⑤が本体取替工事で⑥~⑪が部品取替え工事分の工程です。  

 

今回の作業難易度はです。

私が考える作用難易度の順序は以下の通りです。

  1. 雨水配管 屋外
  2. 排水配管 屋外
  3. 給水配管 屋外
  4. 給湯配管 屋外
  5. 排水配管 屋内
  6. 給水配管 屋内
  7. 給湯配管 屋内
  8. 機器設置・道路下
  9. 修理 ⇐ ココの1
  10. 設計

という感じですかね?

6と7は最近では同じ材料を使用するので同率でもいいです。 私が教えてもらった時代はお湯は銅管でしたので、給湯の方が難易度が高かったのです。

 

今回の成果

  1. 水石鹸入れ

 

 

無し

以上です。

 

最後に

今回は水石鹸入れの取替工事に付いて解説しました。

 

一般の家庭には必要ありませんが、今のコロナの影響で飲食店では需要が少し高くなりつつあります
水石鹸が補助の対象になるとかなんとか・・・・・

 

この水石鹸入れですが、ちょっとした事ですぐに漏れてしまう結構デリケートな器具です。
掃除のおばちゃんの性格?とかにもよると思いますが、強くひねり過ぎたり、逆にちゃんと締め付けてなかったりとホントに色々な事例で呼ばれます。

もう少し丈夫に、漏れにくく作って欲しいモノです・・・・

 

 

次回は水回りのちょっと得する話をしたいと思います。
よろしくお願いします。

今日もありがとうございました。                                       

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!